首里城

HOME > 沖縄の名所 > 首里城

首里城


首里城

国営沖縄記念公園は、大きく二つの地区に分かれます。その一つが那覇市にある首里城地区で、園内には復元された首里城の正殿の他に、南殿・北殿、歓会門・奉神門などがあります。この地区は通称、首里城公園と呼ばれます。

2000年には公園内の首里城跡、園比屋武御嶽石門、玉陵が世界遺産に登録されました。

沖縄の城はグスクと呼ばれ、首里城はそのグスクの中で最も有名な物です。沖縄を統治した琉球王国の王宮であり、当時の政治的・宗教的・文化的中心地でした。

1879年に尚泰王が首里城から追放、沖縄県が設置された後、首里城は日本軍の駐屯地や各種の学校などに使われました。1930年代には大規模な修理が行われましたが、1945年に沖縄戦時のアメリカ軍の攻撃により全焼しました。戦後、跡地は琉球大学キャンパスとなりましたが、大学移転後に復元事業が推進され現在に及びます。

公園内は無料エリアと有料エリアに分かれています。有料エリア大人一般のチケットは800円です。

1600円の年間パスポートもあるため、ふらっと一度観光に行くのも、熱心に通うのもお手頃価格で済むため魅力的です。

見所・料金など

園内では様々なイベントも行われており、下之御庭にて一日三回、週四日行われる琉球舞踊は無料で観覧することができます。首里城の敷地内で美しい衣装、優雅な動きを見ていると、心も安らぎ、満たされます。

お正月には有料エリアにて、元旦の早朝に行われた「朝拝御規式」の再現を行うので古典芸能を中心にした琉球舞踊を見ることができます。季節によって国王・王妃選出大会などユニークなイベントも開催しています。一般公募のものなので、誰でも楽しめます。

更に毎日、日没後には首里城がライトアップされます。もともと本土の城よりも艶やかなつくりで目を引く首里城ですが、夜はまた違った一面を見せてくれます。森の中に浮かび上がるその姿はとても幻想的な雰囲気が漂っていて、見る者を魅了します。 朝から晩まで、一年中楽しめるスポットです。

首里城案内サイト(公式)


大きな地図で見る

コメント

沖縄の名所・観光名所
沖縄の文化と名物
沖縄の歴史facebookページ